「メンズウェア」の記事一覧
- 更新日:
- 公開日:
先回の『日本生まれのハイクラスなメンズスーツショップ〈環境図〉』は理解いただけましたか? 解りやすい店舗だと思うので問題は無かったと感じます。 それでは環境図に続き、今回は壁面廻りに的を絞って説明していきます。特に造作什 […]
今回ご紹介するのは、日本を代表する一流ブランドのメンズスーツショップ事例です。代表と言っても、かなり以前のような気もします。私も1着持ってましたから。(笑) 主な出店先は百貨店が多かったと感じます。スーツを着る男性のほと […]
先回に続き、今回は『デニムとカジュアルファッションのメンズショップ〈造作図&什器図〉』、第二弾をお届けします。 また、今回の作図事例は、枚数が少ないのと、単純な図面ばかりで、あまり参考になるとは言得ません。ですから、ザク […]
今回、お届けするショップは、かつて一世を風靡した海外ブランド。デニム中心のメンズカジュアルショップです。今回は店舗環境図をご覧頂き、2回目でそのコーナー詳細図をお届けします。 個性ある商品と共に、環境図でも随所に興味をそ […]
この記事で、英国がルーツのダンディなメンズショップ事例は、最後になります。 このショップでは、中央にレイアウトする什器が3台しかありません。いかに壁面の機能が充実しているか、お分かりいただけると思います。 また、通路幅も […]
- 更新日:
- 公開日:
前回に続き、『英国がルーツのダンディなメンズショップ』の壁面造作2をお届けします。前回の作図事例を確認しもって進めてください。 その前に、各詳細図の位置をマーキングした指示図を貼っておきますので、以下の指示図と平行して今 […]
- 更新日:
- 公開日:
先回は、『英国がルーツのダンディなメンズショップ』のショップ環境図をご覧頂きましたが、ご理解なさいましたか?今回はこのショップの、コーナー詳細図を進めていきます。平面詳細図という人もいますが、私はコーナー詳細図、施工図と […]
- 更新日:
- 公開日:
ビジネス、カジュアル共に持ち合わせたスタイリングショップ 9月、10月と非常に忙しい状態でしたので、しばらく記事を投稿出来ずにいました。ですから、久しぶりの投稿となります。 今回の店舗事例は、は、英国がルーツとなったダン […]
環境図編に続きまして、メンズスーツショップ什器図編のご紹介です。環境図編は、下記からご覧いただけます。 フェイスアウトとスリーブアウトで見せる定番什器 では、この柱巻き什器からのご紹介です。 上部の幕板を、抜 […]