Day: 2020年2月7日
- 更新日:
- 公開日:
レディースカジュアルショップ002、最後の図面事例となりました。最後まで、お付き合いいただければと思います。 使い勝手の良い、オープン棚什器。そして、2種類のハンガーラック什器をごらんください。 置き式の陳列で商品展開す […]
ここでは、壁面造作についてです。 店内右手奥、斜めになっている壁面。もうひとつは、左手にあるストックの側面に設けたニッチ什器です。 最初に、展開図のE面をごらん下さい。→展開図事例 仕上げは異なりますが、同じ意匠にしてい […]
レディースカジュアルショップ002の図面事例も、そろそろ終わりに近づいてきました。今回は、上部に照明ボックスを取り付けたレジカウンターです。 照明ボックスの図面から、ごらんいただきます。 照明ボックスは、レジカウンター上 […]
ニッチ什器の裏にあるストックと、そこに取り付けられた引き戸。そして、店内奥中央にあるストックの建具とフィッティングルームの開口についての投稿になります。 このショップのフィッティングルームへの出入り口は建具ではありません […]
すでに展開図で御覧になった、店頭のディスプレーゾーンの外観図です。2枚に図面を分けていますので、ファサード部分の平面図を拡大した図面を添付しておきます。 無機質な仕上げが商品を際立たせるのディスプレイゾーン 平面図の左部 […]
今回は、レディースショップの展開図の作図事例です。展開面が多いので、キープランを添付しておきますね。 店舗ファサード展開図 全体がモノトーンで仕上げられて、とてもスタイリッシュなところが気に入っています。 また、赤のサイ […]
新たな図面資料をまとめきったので、連載を始めます。主にトリートスタイルを追求するアウトレットショップで、レディースのカジュアルが主体です。 図面の提出日を見ると、2006年となっていますから、10年前のものです。 10年 […]