トレンド&カジュアルなレディースショップの図面事例〈環境編〉に続き、今回は〈什器編〉をご紹介します。
前回の記事をご覧になっていない方は、こちらです。
⇒トレンド&カジュアルなレディースショップの図面事例〈環境図〉
最低限の機能を備えたシンプルなフィッティングルーム
造作フィッティングルームの作図事例です。
造作といえ、それほど難解なものではないでしょう。
FRについては、過去の記事を見て貰っても理解できる内容の記事を書いています。
機能的なことをしっかり覚えれば、このFRについてはほとんどといって問題はありません。
ちなみに、ダイレクトミラー貼りの詳細はもうマスターされましたか?
まだでしたら、再度ここで理解しておいてください。
拡大した画像を載せておきます。
図面なんて、それほど難しいものではありません。
日々の努力があれば、あなたでもしっかり稼げますよ!
ディスプレイステージ出入り口の外観図と断面詳細図
この作図だけを観ているとFRのようですが、平面図を確認してもらえれば、ディスプレーステージへの出入り口だと理解できるでしょう。
⇒トレンド&カジュアルなレディースショップの平面図
このショップはかなり変形していますので、こんな場所がデッドスペースとなります。
ここに、ディスプレースペースを作ることが良いかどうかは分かりません。
しかし、ショップをあらゆる角度から魅せることも大切だと考えます。
通路に面するスペースは、出来るだけしっかり考えなくてはなりませんね。
店頭吊りサインの外観図と断面図
チャンネル文字にしたかったのですが、予算不足ということでカルプ着色文字を取り付けました。
サインベースは、スチールでトラス形状に組み焼き付け塗装で仕上げています。
見栄えは悪くはなかったようです。
ローコストを要求されても、何とか知恵を出せば、上手くいきます。
PAボックスをイメージしたセンター什器
この什器は、ショップ内センターに配置された什器です。
同じ形状で、サイズ違いも製作しました。
このショップは、ファッションショーのバックヤードイメージである「スタジオ風」を基礎としています。
ですので、什器にも「スタジオ風」を反映させました。
このセンター什器は、楽器ケース等やスタジオで使用するPAボックスがイメージです。
あまり使いやすいとはいえませんが、まずはイメージを重視しました。
キャスターを、もう少し大きいものにすれば良かったかもしれません。
結果、仕上がりは格好が良かったということです。
とは言え、これは失敗だったかもしれません。(すみません。ぺこっ)
トランクケース風の壁面ストックボックス
このストックボックス、どこにレイアウトされているかわかりますか?
平面図と展開図Bを見てもらえれば、位置がわかるでしょう。
⇒トレンド&カジュアルなレディースショップの図面事例〈環境編〉
壁面のシングルハンガーパイプの下部に配置し、ストックボックスとしました。
この売場にはストックがなく、基本設計後にクライアントからリクエストがあったようです。
アクセントとして、腰に店名の頭文字を施しているのがいいですね。
天板の開閉の頻度はきっと高いので、蝶番等はそれに耐えうるものを付けることにしました。
空きスペースを活用したシングルハンガー付きステージ什器
店舗内のコーナーに、ちょっとしたスペースがありました。
そこで、コーナーディスプレーとして、SH付のステージ什器を考えてみたのです。
シングルハンガー部には、量を掛けずあくまでもディスプレーということにこだわりました。
ハンガーの前に、マネキンやトルソーを配置するのもいいでしょう。
きっと、良いビジュアル・プレゼンテーション(VP)になると考えます。
ただ、いくらディスプレー目的であっても、ハンガーがぐらつくなんてことがあってはいけません。
そういったことが起こらないよう、しっかり補強金物を考えました。
パーカンを取り付けた個性的なシングルハンガーラック
このショップのイメージを考え、ちょっとお遊びでこんなものを描いてみました。
この什器に関しては、ハンガーの機能は期待していません。
メージとして、また、アイキャッチャーになればいいと考えました。
商品を、2~3点掛けてもらえば充分です。
什器の両サイドにある「パーカン」が、店のイメージアップを図ってくれます。
そしてインパクトも…………。
機能性を追求したオープン棚什器
機能性を追求した、オープン棚什器の姿図と部分詳細図です。 この什器は棚機能とシングルハンガー、両方の機能を持ち合わせています。
ほかの什器と比べてインパクトに欠けますが、店にとっては利用価値はあるかと考えます。
だだ、ベースの大きさによる不安定さが気になりますね。
ボリュームで見せて、しっかり売りたいところですが、出来るだけ商品点数を少なくしたほうが効果的でしょう。
本来のVMDでもある、見せて「売る」方式で陳列してもらえれば最高に良いと考えます。
充実した機能を持つレジカウンター
トレンド&カジュアルなレディースショップの図面事例、最後の図面はレジカウンターの姿図と断面詳細図です。
これまでに、いくつのパターンのレジ台を描いてきたのかな~と思い出しますね。
シンプルなもの、複雑なものを含め、200パターンは下りません。(笑)
皆さんも、数を描けば徐々に覚えることが出来るでしょう。
私がいつも気をつけることは什器高と機能です。
今回は、以下の機能をつけました。
什器高と機能面だけは、自分サイドの思惑で描いてはいけません。必ず、お店のスタッフさんと打ち合わせをすることが肝心ですよ!
以上で、レディースカジュアルショップの図面事例は終了します。
最後までお付き合いいただきまして、ありがとうございました。
応援お願い致します!
↓ ↓ ↓
デザインランキング