サイトアイコン 店舗設計 A to Z 〜内装設計の手引き〜

女性目線の店作り☆キュートなレディースショップ〈Part-2〉

先回の続きで、キュートなレディースショップ〈Part-2〉を進めていきます。今回は、ショップ内の各コーナ詳細図をご覧頂きます。

実際にこれらの図面が無ければ、ショップを造り上げることは出来ません。図面屋の腕の見せ所となります。

なお、その所々にショップづくりのアイデアや、エッセンスが見て取れますので、興味のある方は、是非、ご覧になってください。

楕円の面材で可愛らしさを表現した意匠柱造作図

さて、この作図は店頭正面に見える意匠柱造作の外観図です。

意匠柱正面には、楕円の額縁を施してキュートなイメージをを表現しています。

残りの三面は、それぞれにシステムを埋め込み、パーツを取り付けます。

スリットはこの柱のムードを壊しますので、ここでは壁面同様「ベルラ」というシステムを施したようです。
この方が、余計なラインが出ないので柱にマッチしていると感じます。

ここでひと言!店舗設計の手順です。

まず全体の環境図面を押さえる

次に各コーナー詳細図

私と私のスタッフはこの順序で図面を進めます。
尚、進め方はそれぞれの設計会社によって異なりますが、相応にして上記と違いは無いかと考えます。

インパクトある造作意匠柱の外観図と断面詳細図

この図面は、ショップの入り口部正面のディスプレイエリアでの造作意匠柱のものです。

デザイン的には、インパクトがあって一度見ればきっと印象に残るでしょう。

デザインは良いものの、収めについてはかなり苦労しました。
ただ、断面詳細図にもあるボックス什器はさほど難しく無く進みました。

また、R型ハンガーパイプの壁面固定も、この収めの仕方でOKですね!

しかし、柱トップのディスプレイ部分はちょっと考えましたね。

ここには、ディスプレー用にサンプルの靴を置くという発想でした。
一点一点のサンプルをリズム良く配置する考えです。

では、ディスプレイ部の詳細図面です。

壁面から別注のステイを出して、そこに靴を飾る考え方です。

発想というかデザインはとても斬新で感心しましたが……………。

図面上で「硝子の靴」と描いてあるでしょ。
実は、商品ばかり並べてもつまらないので、商品と商品の間に硝子の靴を置いてみようと考えたようです。

これなら「硝子の靴」に光が当たって、その光が反射することでより目を引く効果が生まれますよね。 これもなかなかのアイデアです。

実際に使用した「ガラスの靴」です。サイズは23cmです

フィッティングルームの造作図と部分詳細図

レディースショップらしい、フィッティングルームですね。

開口枠は、女性目線を意識しているのでしょう。
コストはかかりますが、アールにしています。

サイドの壁面にはアンティークなブラケットをつけて、ムードを盛り上げます。

フィッティングルームの機能は、普段からお伝えしてるようなかたちで描きました。

ピースマットに、滑り止めを付けておくようにしました。

尚、FR用カーテンレール取付の詳細図も参考にしてください。

パウダールームの造作図と内部展開図

パウダールームの造作図・内部展開図です。

あえて売場をつぶしてまで、このような余裕スペースのパウダールームを設けています。

レディースショップとしての気の配り方には頭が下がるとともに、我々男子では思いつかない発想でしょう。

店というものは確かに、ものを売っていくらってことは当然です。

しかしこのサービスは、「ココロ」が伝わり、話題になるでしょう。

結果、繁盛するのではないでしょうか。

脱帽です! この発想は使えます!

壁面造作什器の外観図と断面詳細図

さてこの作図は、壁面造作什器の外観図とその断面詳細図です。

女子の部屋にあれば、楽しい雰囲気がでる家具什器でもあります。

幕板を大胆なカッティングデザインを施し、袖パネルに間接照明を設置しました。

この什器の存在はショップのムードを助長させますね。

システムは、ダボで構成して、ハンガーパイプ、棚板などをフレキシブルに移動できます。

下部にストックボックスを設けました。

ストックルームの造作外観図と断面詳細図

これは、パウダールーム横に設置されたストックルームの造作外観図と、その内部断面図です。

基本設計をしている際に、気になった余りスペースを活用しました。

私自身が現場調査をしていなかったため、詳細は不明でした。
そこで現場担当者に確認したところ、使えそうだということでストックルームを造ることになったのです。

予算が上がってしまうので、施工業者さんからは追加工事だとクレームはありました。
しかし、店にとっては良いことだと判断して独断で走ったのです。

描いてしまえば、こっちのものです。ごめんなさい!

内部は、お金がかからないようにシステムと木棚にしました。
建具と枠は、そこそこのコストが必要になります。ちなみに、35,000円程です。

壁面造作図と固定式シングルハンガーの外観図

ここは階段下で、とても扱いにくいスペースでした。
そこに、シングルハンガーパイプを取り付けたいという要望があったのです。

作図はしたものの、収まるかとうかがかなり不安でした。
空間的に縦ラインを除けば、後はほとんどと言ってフラットなライン及び、面があまりありません。

最終的には、現場でなんとか収めてもらいましたが、図面的には嘘を描いている部分ありです。
シングルハンガーパイプの補強も、ままならないものでした。

結局、床補強で何とか自立はしていますが、ぐらつきは否めないでしょう。

壁面からステーを出して補強すれば良かったのですが、その距離が全くつかめなかったのです。
金物の仕様のせいで現場での加工を断念し、この形に収まりました。

次に、この詳細図です。

この図面には、重要な面材とシングルハンガーパイプの収まり図を描いています。面材調整が大変でした。

ここまで細かく描いてもこの階段裏の空間は、なかなか把握出来ませんでした。
それでも斜め壁面の奥が暗くなるだろうと予想し、間接照明を設置したのです。

この図を見ている限り、管球の交換が大変そうですね。
しかし、これで精一杯です。

壁面ミラーの外観図と部位断面詳細図

さて、このショップ最後の図面になります。

これは、壁面に取り付けられた姿見用ミラーの外観図です。ミラー取付部位の、断面詳細図も描いています。

アパレルショップには、このようなミラーを取り付けることがよくあります。
しかし、それほど難しいことではありません。

初心者の方は、このような簡単な収めから覚えるようにしてくださいね。

尚、このショップの作図について質問や疑問点があしましたら「お問い合わせ」からお願いします。

最後までお読みいただいて、ありがとうございました。
完!

デザインランキングに参加してます。
応援お願い致します!

↓ ↓ ↓

デザインランキング
モバイルバージョンを終了